のんびりいものせいさくにっき
田中均さんの講習会に岡山オリエント美術館に行ってきました。
ーBC1200年頃のものとみられる銅剣ー
今回の講習会の内容は“銅剣の復元”です。
4回コースなのでしばらく岡山に通うことになります。
今日は1回目“原型づくり”でした。
原型には、5mm厚の檜の木を使いました。
木目が出にくい、材質だそうです。
わたしのはまだ途中ですがこんなの。
次回はこの原型を用いて、生型鋳造という方法で鋳込みを行います。
木枠に砂で型を込め、原型を抜いて、その空洞に青銅を流し込みます。
何度も型をとれるので量産に向いている技法です。
生型鋳造はすべての鋳造の基本となる技法なので、
この時期に再び学ぶことができてよかったです。
来週は鋳込みです。
ーBC1200年頃のものとみられる銅剣ー
今回の講習会の内容は“銅剣の復元”です。
4回コースなのでしばらく岡山に通うことになります。
今日は1回目“原型づくり”でした。
原型には、5mm厚の檜の木を使いました。
木目が出にくい、材質だそうです。
わたしのはまだ途中ですがこんなの。
次回はこの原型を用いて、生型鋳造という方法で鋳込みを行います。
木枠に砂で型を込め、原型を抜いて、その空洞に青銅を流し込みます。
何度も型をとれるので量産に向いている技法です。
生型鋳造はすべての鋳造の基本となる技法なので、
この時期に再び学ぶことができてよかったです。
来週は鋳込みです。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
無題
備前の森のタイガです
今日はお疲れ様です
楽しい鋳物でしたね
放課後も盛り上がったらしいですね~!
一月に自主練習時間が一緒にできればいいですね
そして、香川の方だったんですね
これからもよろしく!
今日はお疲れ様です
楽しい鋳物でしたね
放課後も盛り上がったらしいですね~!
一月に自主練習時間が一緒にできればいいですね
そして、香川の方だったんですね
これからもよろしく!
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[05/13 backlink service]
[04/16 masumin]
[04/16 kyapa]
[09/13 masumin]
[09/11 kyapa]
最新記事
(07/23)
(09/25)
(03/30)
(11/10)
(11/02)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
山下真守美
性別:
女性
ブログ内検索
カウンター
so